MENU

QQキッズでタブレットは必要?無くてもできる方法や対応機種を詳しく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

QQキッズはタブレットが無くても、パソコンやスマホでも受講できます。

もしタブレットやスマホで受講するなら、QQキッズ専用アプリをダウンロードするだけで受講することができます。

お子さんが受講する場合は、指で絵を描いたり、イラストを◯で囲んだりできるようなタッチパネル式のパソコンやタブレットがおすすめです。

すぐにタブレットを用意する必要はありませんので、実際にお持ちの機器でレッスンをしばらく受けてみて、レッスン受講に支障がないかチェックしてみてくださいね。

この記事では、タブレットを持っていない場合のレッスン受講方法やタブレットやスマートフォンで受講する場合に使用するQQキッズ専用アプリの対応機種も詳しく解説します。

タブレットを持っていなくてもできるなら、早く子供に英語の楽しさを知ってほしいという方は、公式サイトをご確認ください。

無料体験レッスン2回できる!

目次

QQキッズはタブレットが無くてもレッスン可能

QQキッズは、パソコン・タブレット・スマートフォンなどお持ちの機器で受講が可能です。

そのため、タブレットが無くても受講することができます。

タブレットを買うとなるとそれなりの出費になりますし、お子さんの場合は長く続けてくれるかどうかも未知数なので購入はしばらくレッスンの様子を見てからで十分だと思います。

まずはタブレット以外の端末でレッスンを受講するという方向けに、タブレット以外での受講方法をご紹介します。

タブレットが無くてパソコンで受講する場合

QQkids公式サイト

パソコンでQQキッズを受講する場合は、マイレッスンページからそのままレッスンツール「classroom」に入ることができます。

パソコンで推奨されているインターネットブラウザは最新バージョンに更新されている「Google Chrome」です。

パソコン推奨環境
  • Windows OS 7, 8, 10, 11 / Mac OS(制限なし)
  • CPU: Core 2 Duo 2.6GHz以上(推奨:Intel Core i5 2.6GHz以上)
  • 空き容量: 5G以上
  • メモリ: 4GB以上(推奨:8GB)
  • カメラとマイク機能が実装されていること
  • Google Chromeブラウザの最新バージョンまたはそのひとつ前のバージョン

マウス操作やタッチパネルで先生からの「◯で囲んでみて」などの指示に対応できればOKです。

パソコンなら画面が大きいので先生の表情や発音している口元も見やすいので、レッスンに向いてます。

タブレットが無くてスマホで受講する場合

QQキッズをスマホで受講する場合は、専用アプリ「QQ English」をダウンロードします。

アプリの使い方は簡単なので、実際にダウンロードしてみるとレッスンまでの流れがイメージができますよ。

また、スマホのソフトウェアのバージョンが古すぎると対応していないことがあるので、最新のバージョンにアップデートしておきましょう。

スマホの推奨環境
  • iphoneの場合:iOS9.3以上
  • Androidの場合:Android OS4.4以上

スマホで受講するなら、外出先で時間が空いているときにレッスンを受講すると便利です。

家ではパソコンで受講して、外出先にサクッとスマホで受講するなど、臨機応変にレッスン場所を変えるのも飽きずに続けるコツです。

推奨するのはタブレット受講

QQキッズを受講するなら、個人的には家でも外でもレッスンが受講できるタブレットがおすすめです。

お子さんのレッスンは、線を描いたり、◯を描いたり、時には絵を描いたりすることが多いです。

それが指で直感的に描けるタブレットなら、お子さんはストレス無く、レッスンに集中できます。

さらに家でタブレットで慣れていれば、外出先・旅行先にも持って行けば、どこでもレッスン受講ができるってかなり魅力的ですよね。

先生とのコミュニケーションがスムーズにできて、レッスンに集中してもらえるならタブレットが1番レッスンに最適です。

タブレットを買うかどうか迷っている方は、まずは今お持ちの機器でレッスンを受けてみてからの判断でも遅くないですよ。

無料体験レッスン2回できる

QQキッズをタブレットで受講する方法

QQキッズをタブレットで受講したいという方は、対応しているタブレットをチェックしてみてください。

特に、これからタブレットを購入するという方は、対応していない機種もあるので確認してから買ってくださいね。

基本的にタブレットの場合も、スマホ同様専用アプリ「QQ English」をダウンロードします。

QQキッズに対応しているタブレット

タブレットの種類対応可否
iPad
Androidタブレット
Amazon Fire HD

QQキッズで対応しているソフトウェアは、iOSもしくはAndroidとなっています。

そのため、タブレットでQQキッズを受講するならiPadかAndroidタブレットとなってきます。

低価格で子供が楽しめるAmazonの「Amazon Fire HD」タブレットは、搭載されているソフトウェアが「Fire OS」なので対応していません。

これからタブレットの購入を考えていらっしゃるなら、iPadかAndroidタブレットのどちらかを選びましょう。

対応しているタブレットの機種

タブレット対応機種
iOS◆一部サポート対象機種
・iPad(2010年リリース)
・iPad 2 ・iPad 3 ・iPad(2012年リリース)
・iPad mini ・iPad 4 ・iPad Air ・iPad Mini 2
◆サポート対象機種
・2016年以降リリースされた機種
・iPad Air 2 ・iPad mini 3 ・iPad Pro ・iPad mini 4
AndroidAndroid OS4.4以上

i Padの場合は、機種がたくさんありますので、お持ちのiPadが対応機種かどうかチェックしてみてください。

ちょっと古いiPadの場合は特にサポート対応機種かどうかを確認してくださいね。

最近購入した機種であれば安心して利用できそうです。

無線LAN環境下だとサポート対象外

タブレットでレッスンを受講していても、無線LANに接続して利用する場合はレッスン中に通信トラブルがあってもサポート対象外になるのでご注意ください。

やはり有線ではなく無線LANだと接続環境が安定しないので、レッスンクオリティ保証対象外となっています。

無線LANでレッスン中に万が一通信トラブルが発生して全然レッスンができなかったとしても、ポイントやチケットは返還されないので、あらかじめ認識しておきましょう。

とはいえ、我が家はいつも無線LANでレッスンを受講していますが、特に通信トラブルが原因でレッスンに困ったことは今のところありません。

普段の無線LANでのインターネット接続状況が安定しているならあまり心配する必要はありません。

タブレットがいいのか、パソコンやスマホがお子さんには合っているのか、2回の無料体験レッスンでチェックしてみてください。

QQキッズでタブレットが必要かどうかまとめ

QQキッズでタブレットが必要なのか調べたところ、パソコンやスマートフォンでも受講できることが分かりました。

ただ、子供がQQキッズでレッスンを受けるのに最適なのはタブレットです。

タブレットの種類対応可否
iPad
Androidタブレット
Amazon Fire HD

iPadやAndroidタブレットなら安心してレッスンを受講できるので、おすすめです。

これからQQキッズを始めるにあたり、タブレットの購入を検討されている方は、まずは無料体験レッスンで今ある機器ではダメなのか、ちゃんとお子さんが続けてくれそうかどうかなどを見極めてからの購入で遅くありません。

まずは、QQキッズでお子さんが英語を楽しめるかどうかを判断してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生姉妹のママ。
南米生まれ。12カ国旅して、子どもに世界の広さを知ってほしい。

目次