NOVAKID(ノバキッド)は3歳からではなく、4歳から始めることができます。
対象年齢が4歳から12歳となっているので、3歳のお子さんはあと1年待てば始めることができます。
この記事では、NOVAKID(ノバキッド)がなぜ4歳から始めるのが妥当なのかを詳しく解説しています。
NOVAKID(ノバキッド)のオンライン英会話は、他社で興味を示さなかったお子さんが、NOVAKID(ノバキッド)だと楽しくて続けられているという口コミがあるくらい、子供を楽しませるのが得意です。
すでにお子さんが4歳以上であれば、無料体験レッスンでどれほど楽しいレッスンなのか実際に体験してみてください。
NOVAKID(ノバキッド)が3歳からではなく4歳からである3つの理由
NOVAKID(ノバキッド)の対象年齢が3歳からではなく、4歳からでなのには理由があります。
3歳と4歳でそんなに違うの?と思うかもしれませんが、4歳からにしている主な理由を3つにまとめました。
- カリキュラムが4・5歳の年齢を想定して作られている
- 25分のレッスン時間に耐えられる年齢
- 英語のみのレッスンであるためフォローが必要
理由①|カリキュラムが4・5歳の年齢を想定して作られている
まず、そもそものNOVAKID(ノバキッド)の未就学児向けカリキュラム自体が、4・5歳の年齢に合わせて作られています。
ノバキッドのプログラムはさまざまな年齢の子どもたちの心理的特性を考慮しています。
心理教育的な側面から考えて4〜5歳の子供向けの特別なコースを作りました。
公式サイトに掲載されている通り、子供の年齢に合わせてカリキュラムを組んでいて、特に4・5歳のコースは心理的側面も配慮して特別に作られています。
3歳と4歳とでは、1年でもかなり精神的にも成長する時期ですので、この年齢の1年は大きい違いといえます。
3歳だと好奇心旺盛でなんでもやりたい時期ですが、4歳になると相手の心境をくんだり、ちょっと我慢ができるようになってきます。
想像力もついてくるのが4歳なので、NOVAKID(ノバキッド)のゲーム感覚なレッスンに夢中になるのにぴったりな4歳頃から始めてみるのが良さそうです。
理由②|25分のレッスン時間に耐えられる年齢
何よりもオンラインという特性上、パソコンやタブレットの前に座っていられるかがポイントとなります。
子供にとって25分というのは長い時間です。
実際我が家も3歳でオンライン体験レッスンを何回も受けていますが、画面上から消えてしまうことは多々あり、戻ってこないこともしばしばでした。
3歳だと興味があるうちは座っててくれますが、飽きてきたり、他のことが気になってしまうとどこかに行ってしまったりすることがあるものです。
それに比べて、不思議なことに4歳頃になると、想像する事ができたり、自制心が芽生えてくる時期でもあるため、自分の欲求のままに行動することが減ってきます。
25分のレッスンを最後まで受ける事ができるようになる4・5歳頃が始めどきです。
理由③|英語のみのレッスンであるためフォローが必要
NOVAKID(ノバキッド)のオンラインレッスンは、初めから終わりまで英語のみです。
大人でも言われていることが理解できないとドギマギしてしまうものですので、子供だとなおさら親のフォローが必要です。
4・5歳頃であれば、自分が分からないということを身振りや表情で伝えることができますが、3歳くらいだと固まってしまったり、まだまだ保護者がフォローしてあげないと進まなくなってしまう場面も出てきます。
対面ではないので、話しかけても反応の無いお子さんに画面越しからアプローチするには限界があるので、保護者が付き添いをできるだけしながら、4・5歳頃から始めてみるのがおすすめです。
>NOVAKID(ノバキッド)公式サイトでお子さんに合ったプログラムをみる
NOVAKID(ノバキッド)を4歳から始める強み
数あるオンライン英会話からNOVAKID(ノバキッド)を選んで、4歳から始めることの強みは3つあります。
- 学習ではなくツール
- 全て英語だからこそ日本語を介さない
- 軌道に乗れば世界基準で成長できる
NOVAKID(ノバキッド)のレッスンは、フォニックスや文法などの学習色のある授業から始める事がありません。
4・5歳だからこそ、日本語と同じように英語も感覚的に理解し、話せるようになるというプロセスを大切にしています。
ある程度母語である日本語が上手になってしまうと、どうしても日本語→英語に勝手に翻訳して考えてしまいますが、日本語を介さずに自然と英語で理解できるようにするためにも4歳から始めるのは意味があります。
NOVAKID(ノバキッド)のカリキュラムは、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)という世界基準に沿ったカリキュラムになっているので、4歳から始めることでしっかりと英語を自分のものにできるようになります。
もし小さい頃から英語に触れていて、3歳からでもオンライン英会話で英語力を伸ばしてあげたいという方もいらっしゃると思います。
NOVAKID(ノバキッド)は3歳からではなく4歳から始めよう
NOVAKID(ノバキッド)の対象年齢を調べたところ、4歳から12歳までということがわかりました。
すでにお子さんが4歳以上になっている方は、はたしてお子さんがレッスンをちゃんと受講できるのかご心配もあると思いますが、まずは受けてみないと分からないことも多いので、体験レッスンで先生の進め方やシステムが合うかどうかチェックしてみるとスッキリしますよ。
また、クラウティやQQキッズは3歳からでも始めることができるのでチェックしてみてください。