子供向けオンライン英会話のクラウティとkimini英会話を10項目で比較してまとめました。
学研が教材を監修しているクラウティと学研自体が提供しているkimini英会話で一見すると似ています。
兄弟・家族で分け合えることを重視するならクラウティを、料金をなるべく抑えたいという方はkimini英会話を選ぶのがおすすめです。
どちらにするか迷っている方向けに徹底比較してみましたので、どんな違いがあるか最後まで読んでみてください。
【結論】兄弟で分け合うならクラウティでコスパ重視ならkimini英会話!
クラウティ | kimini英会話 | |
---|---|---|
特におすすめする人 | ・兄弟、家族で分け合いたい人 ・カリキュラムを色々選びたい人 ・10分レッスンが魅力に感じる人 | ・コスパ重視の人 ・料金プランを選べる方が良い人 ・学校の授業や大学受験対策の人 |
冒頭でもお伝えしましたが、兄弟や家族で分け合うことを想定しているならクラウティを、コスパ重視ならkimini英会話を選ぶんでおくと間違いないです。
クラウティは、そもそも家族で分け合うことを前提にシステムが作られているので、兄弟で利用したり、親も利用したりする予定があるならクラウティが最適です。
それに対して、kimini英会話は料金プランが豊富で料金も良心的なのでコスパ重視ならkimini英会話をおすすめします。
これから料金やサービス内容の違いを詳しく解説していきますが、家族で分け合える事を重視するならクラウティを、コスパ重視ならkimini英会話を公式サイトご確認ください。
クラウティとkimini英会話を10項目で比較してみました!
比較項目 | クラウティ | kimini英会話 |
---|---|---|
料金 | ||
幼児コースの充実度 | ||
教材・カリキュラムの充実度 | ||
予約の取りやすさ | ||
キャンセル時の厳しさ | ||
レッスン予約可能時間 | ||
講師の質 | ||
親のサポート機能 | ||
兄弟・家族利用 | ||
無料体験レッスンの内容 |
クラウティとkimini英会話を10項目で比較して表にまとめてみました。
豊富なカリキュラムで兄弟や家族で分け合える方が良いという方はクラウティを、料金重視で予約も計画的に取れた方が良いという方はkimini英会話を選ぶと間違いないです。
それぞれの項目について詳しく解説していきます。
比較①|料金はクラウティよりkimini英会話の方が安い
料金プラン | クラウティ | kimini英会話 |
---|---|---|
スタンダード | 7,150円 | 6,380円 |
時間限定プラン | 4,950円(5-16時・土日OK) | 4,840円(9-16時・平日のみ) |
クラウティが毎日レッスンプランしか提供していないので、kimini英会話もデイリープランで料金を比較してみるとクラウティよりkimini英会話の方が若干ではありますが安いです。
kimini英会話は、毎日レッスンできるプランだけでなく、月2回プラン(1,210円)、月4回プラン(2,420円)、月8回プラン(4,840円)と回数制になるとさらに安くなります。
毎日レッスンするにしても、週に数回だけレッスンするにしてもクラウティより料金は安く済むので、コスパ重視ならkimini英会話がおすすめです。
比較②|幼児向けに選ぶならkimini英会話よりクラウティが充実
比較内容 | クラウティ | kimini英会話 |
---|---|---|
料金プランの種類 | 4種類 | 1種類 |
教材内容 | 知育・アート・ドリル | ちえ・たしざん |
レッスン時間 | 10分・25分 | 15分 |
対象年齢 | 年齢制限なし | 4歳から |
幼児向けに選ぶなら料金プランが1択7,260円しかないkimini英会話より、大人と同じように料金プランが選べるクラウティをおすすめします。
クラウティなら16時までのスタンダードdaysプランを選べば4,950円で済むので、幼児向けだとしてもkimini英会話よりお得です。
また、クラウティは年齢制限が無いので、幼児期から英語に触れてきたから早めにオンライン英会話を始めたいという方にも適しています。
教材もクラウティの方が種類が多いので、料金や内容を総合的に考えると幼児向けに選ぶならkimini英会話よりクラウティを選んでみてください。

比較③|カリキュラムはkimini英会話よりクラウティが充実
クラウティ | kimini英会話 |
---|---|
・知育シリーズ ・アートシリーズ ・英語ドリルでおけいこシリーズ ・アルファベットを覚えようシリーズ ・発音講座シリーズ ・単語迷路シリーズ ・単語を覚えようシリーズ ・どこにあるかなシリーズ 他11シリーズ | ・幼児英語メインコース ・小学生英語メインコース ・kimini Plus |
カリキュラムは、kimini英会話が3種類のところ、クラウティは子供向けだけで19種類のコースがあります。
コース選択で迷いたくない方は1本道で安心のkimini英会話が適していますが、さまざまなカリキュラムを楽しみながら進めていきたいというお子さんにはクラウティがおすすめです。
子供は飽きっぽいところがありますので、ちょっとマンネリ化してきたなというタイミングで気分転換にコースを変えることができるのは続ける秘訣にもなります。
コース名も分かりやすいので、お子さん自身がやりたい!とやる気になってくれる可能性もありますので、カリキュラムが豊富な事を重視する方はクラウティを選びましょう。
比較④|予約の取りやすさはクラウティよりkimini英会話!
予約項目 | クラウティ | kimini英会話 |
---|---|---|
予約可能期間 | 24時間先まで | 1週間先 |
当日予約可能時間 | 30分前 | 30前 |
講師の指名予約可否 | 可能 | 可能 |
予約を取りやすいのは、翌日分までしか予約が取れないクラウティより、1週間先まで表示してくれるkimini英会話です。
クラウティの場合に同じ先生で同じ時間に取るということができないため、希望の先生や時間がある場合は毎回早めに予約を取る必要があります。
それに対して、毎日レッスンプランでも回数制プランでも1週間先まで予約が取れるkimini英会話ならスケジュールに余裕を持って予約を入れることができます。
毎日予約に追われるのが負担に感じてしまいそうな方はkimini英会話がおすすめです。
比較⑤|キャンセルルールはクラウティもkimini英会話も同じ!
キャンセルルール | クラウティ | kimini英会話 |
---|---|---|
キャンセル期限 | レッスン30分前まで | レッスン30分前まで |
ペナルティ | 30分前を過ぎると過ぎると1レッスン消費とみなされる | 30分前を過ぎると当日のプランの受講権利喪失または使用チケット失効 |
レッスンをキャンセルする場合に、30分前までは無料でキャンセルできるのはクラウティもkimini英会話も同じです。
また、30分切ってからのキャンセルの場合も1レッスン消費したことになるのも同様です。
他のオンライン英会話に比べてクラウティもkimini英会話もキャンセルペナルティは優しい方なので、キャンセルしてしまうことがありそうな方は安心ですね。
キャンセルルールに関しては、クラウティもkimini英会話も同じだと認識しておきましょう。
比較⑥|レッスン可能時間はクラウティよりkimini英会話が早朝もできる
クラウティ | kimini英会話 |
---|---|
〈8-24時〉 スタンダードプラン プレミアムプラン 〈8-16時〉 スタンダードdaysプラン プレミアムdaysプラン | 〈6-24時〉 回数制プラン スタンダードプラン スタンダードPlusプラン 〈9-16時〉 ウィークデイプラン ウィークデイPlusプラン |
朝の時間にもレッスンを予約する可能性があるなら、8時からしか予約できないクラウティより、6時から予約が可能なkimini英会話がおすすめです。
特に小学生は8時には学校に行ってしまいますし、家族が受講するにしても6時台から予約ができると朝活として時間を有効に活用できます。
現段階で朝の時間に予約を入れる予定がなくても、英会話を続けていくうちに朝にもレッスンがしたいと思い立った時にすぐ行動に移せるのはkimini英会話なので、やる気スイッチが入ったチャンスを逃したくない方はkimini英会話にしておきましょう。
比較⑦|講師の質はkimini英会話よりクラウティ
クラウティ | kimini英会話 |
---|---|
・フィリピン人講師のみ ・採用基準非公開だが厳しい | ・フィリピン人講師のみ ・40時間のeラーニング ・TESOL資格はマネージャーのみ |
厳しい採用基準を通過してきた事を考慮するとkimini英会話よりクラウティの講師の方が質が高いと言えます。
kimini英会話の講師の場合は、一定の基準で採用された後に研修を行なって、実践を積むことでレベル差を埋めていきます。
それに対して、クラウティは採用の時点で講師のレベル差が無いように厳しい採用基準を設けているので、実際にレッスンすることになっても講師の大きなスキル差が出ないようにしています。
もちろん採用後も研修がありますし、経験も積んでいくので、厳しい採用基準をクリアした講師なら質が高いと想像ができます。
レッスンを楽しめるかどうかは講師にかかっているので、講師の質を重視するならクラウティを選んでおきましょう。
比較⑧|親のサポート機能はクラウティもkimini英会話も同じ!
サポート機能 | クラウティ | kimini英会話 |
---|---|---|
チャット機能 | ||
レッスン見学機能 | ||
レッスン録画機能 |
レッスン中に分からない時や困った時に使えるチャット機能は、クラウティもkimini英会話も利用できます。
ただ、レッスン見学機能やレッスン録画機能はどちらもついていないので、サポート機能についてはこれから実装されることを期待したいですね。
今後機能が追加されたらこちらの記事も更新しますね。
比較⑨|兄弟・家族利用なら断然kimini英会話よりクラウティ!
クラウティ | kimini英会話 | |
---|---|---|
アカウント | 1アカウントで6人まで | 1人につき1アカウント |
兄弟・家族で利用するなら断然クラウティです。
kimini英会話はマンツーマンでレッスンするために1人につき1アカウント登録が必要なシステムになっているため、料金も人数分かかります。
それに対して、クラウティは1アカウントで最大6名まで登録ができるので、1人分の料金で家族みんながレッスンをシェアできるのが最大の魅力です。
そもそもサービス立ち上げ時から家族で分け合うことを前提にシステムを構築しているため、選ぶなら兄弟や家族で利用する方はクラウティです。
比較⑩|無料体験はクラウティよりkimini英会話が2日長い
クラウティ | kimini英会話 |
---|---|
8日間無料体験 | 10日間無料体験 |
無料体験レッスンで見極めたい方は、クラウティの8日間よりkimini英会話の10日間の方が期間が長いのでそれだけしっかり判断ができます。
レッスンが受講できるかはお子さんの気分や体調にも影響されますし、毎日レッスンができるとは限りませんので、なるべく無料体験期間が長い方を選びたいところです。
1回か2回ではたまたまかなと思うところも、3回もレッスンすれば偶然ではなく信頼できるポイントだと判断できるようになりますので、なるべく長い無料体験期間が合った方が良いという方はkimini英会話でまずは始めてみてください。
クラウティがおすすめの人
- 兄弟、家族でレッスンを分け合う方
- 教材やカリキュラムを豊富な中から選びたい方
- 幼児向けに始める方
- 子供が楽しめる内容かどうかを重視する方
とにかく兄弟・家族で一緒にレッスンを受けたい方は、断然クラウティがお得です。
特に分け合う予定がなかったとしても、せっかくだからママも始めてみようかなと気楽に英語を始めることができるのも大変魅力的です。
また、カリキュラムがたくさんあるので、ちょっと合わないコースかな、こっちもやってみようなど飽きることなくレッスンを受けることができるのも飽きっぽい子供にはピッタリです。
アートコースならぬりえをしたり、学習要素がない教材もあるので、英語を習っている感が強くない教材があるのもポイントです。
子供だけでなく、パパはビジネス英語を、ママは子育て英語を学ぶなど使い方はたくさんあります。
兄弟・家族でオンライン英会話を楽しんで、いつか海外旅行に行きたいという方はクラウティの公式サイトをご確認ください。
kimini英会話がおすすめの人
- 小学校で英語に苦手意識を持ってほしくない人
- 英検対策や受験対策として英会話を始めたい人
- コスパ重視の人
- 料金プランの種類が多い方が良い人
毎日レッスンプランだけでなく、月4回や月8回プランなど回数制プランもあり、料金も安いため、コスパ重視の方はkimini英会話がおすすめです。
特に、これから小学校で英語の学習が始まるから苦手意識を持って欲しくないなど、英語の学習に向けた準備のためにオンライン英会話を始めようとしている方にピッタリです。
小学校の新学習要領に沿った教材を使っているkimini英会話なら学校の英語の成績を心配する必要もなくなります。
もちろん英語の学習だけでなく、話すことに重点を置いているので、英会話と学校の学習を両面からサポートできるのはkimini英会話の強みです。
料金面での安心と学校での英語の成績の安心も両方取りたいという方は、kimini英会話の公式サイトをご確認ください。
クラウティとkimini英会話の比較結果まとめ
- 兄弟、家族で分け合うならクラウティ
- 学校の英語学習の補助となるのがkimini英会話
- 料金プランはkimini英会話が豊富で安い
- カリキュラムの豊富さはクラウティ
兄弟がいる、英語に興味がある家族がいるということであれば迷わずクラウティを選んで、10日間の無料期間を使ってご自身のライフスタイルにあっているかどうかを判断するのがおすすめです。
また、毎日レッスンだと負担になりそうだから週1回や週2回で考えているのであればkimini英会話で始めてみるのがおすすめです。
まずは、無料体験レッスンでレッスンツールを子供が使えるかどうかや、予約の取りやすさは自分に合っているか、講師の対応のばらつきがないかどうかをチェックしてみましょう!