子供向けオンライ英会話のNOVAKID(ノバキッド)とQQキッズを10項目で徹底比較しました。
NOVAKID(ノバキッド)は世界50カ国75万人の子供が受講しているワールドワイドなオンライン英会話で、QQキッズは日本の会社が日本人向けに提供しています。
子供が飽きずに楽しめる内容かを重視する方はNOVAKID(ノバキッド)を、とにかくコスパ重視の方はQQキッズを選ぶのがおすすめです。
どちらにするか迷っている方向けに、気になる違いをまとめましたので最後までチェックしてみてください。
【結論】楽しさ重視ならNOVAKID(ノバキッド)でコスパ重視ならQQキッズ!
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ | |
---|---|---|
特におすすめする人 | ・子供が楽しめて続けやすい内容を重視する人 ・ネイティブ講師を選びたい人 | ・コスパ重視の人 ・教材、カリキュラムを重視する人 ・朝にレッスンをしたい人 |
冒頭でもお伝えしましたが、レッスンがとにかく楽しくて子供を飽きさせない内容を重視するならNOVAKID(ノバキッド)を、コスパ重視の方はQQキッズを選べば間違いないです。
世界50カ国の子供達に英会話レッスンを続けてもらうためにゲーム感覚で楽しめる工夫がされているので、NOVAKID(ノバキッド)は続けやすいです。
それに対して、教材やカリキュラムがしっかりしていて、コスパもいいのはQQキッズです。
これから料金や予約方法などの比較を詳しく解説していきますが、レッスンが楽しくて続けやすいことを重視する方はNOVAKID(ノバキッド)を、コスパ重視ならQQキッズの公式サイトをご確認ください。
NOVAKID(ノバキッド)とQQキッズを10項目で比較してまとめました!
比較項目 | NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|---|
料金 | ||
教材・カリキュラムの充実度 | ||
予約の取りやすさ | ||
キャンセル時の厳しさ | ||
レッスン予約可能時間 | ||
講師の質 | ||
対象年齢 | ||
親のサポート体制 | ||
兄弟・家族利用 | ||
無料体験レッスン |
NOVAKID(ノバキッド)とQQキッズのどちらかで迷っている時に、多くの方が気になる10項目を比較してみました。
パッとみるとQQキッズの方が◯の数は多いですが、それぞれ強みが全く違います。
とにかくレッスン内容と講師の質を求めるならNOVAKID(ノバキッド)を、コスパ重視で日本語のカウンセリングが受けられて安心な方が良いという方はQQキッズを選ぶと間違いなしです。
それぞれの項目について、詳しく解説していきますね。
比較①|料金はNOVAKID(ノバキッド)よりQQキッズが断然安い
レッスン回数 | NOVAKID(ノバキッド) スタンダードプラン | QQキッズ |
---|---|---|
週1回 | 14,560円 | 2,980円 |
週2回 | 17,320円 | 5,480円 |
料金の違いが分かりやすいように、週1回プランと週2回プランだけで表をまとめてみました。
圧倒的に料金が安いのはQQキッズです。
週1回だと、NOVAKID(ノバキッド)よりQQキッズの方が、実に11,580円も安いです。
週1回で2,980円から始めることができるのはめちゃくちゃ安いと感じますよね。
それでいて教材やカリキュラムは第二言語の専門家チームが作っているしっかりとしたレッスン内容なので、コスパ重視なのであれば断然QQキッズがオススメです。
比較②|カリキュラムが楽しいのはQQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|
・CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に対応する独自のカリキュラム ・楽しさを追求したレッスン ・学習というよりゲーム感覚のカリキュラム | ・第二言語の専門家チームが作ったオリジナル教材 ・フォニックスやカランメソッドなど豊富なカリキュラム ・ケンブリッジ大学院生とのグループレッスンがある |
子供が飽きずに楽しめる工夫がされているのは、QQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)のレッスンです。
世界50ヵ国の子供達を飽きさせず、楽しく続けてもらうために徹底して楽しさを追求したレッスン内容となっています。
それに対し、QQキッズはカリキュラムは豊富なものの、基本的には教材に忠実に進めていくレッスンとなっています。
カラフルで楽しさ満載の教材で学習というよりもゲーム感覚でレッスンを受けて欲しいなら間違いなくNOVAKID(ノバキッド)を選ぶべきです。
比較③|予約を取るならQQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)が予定を立てやすい
予約項目 | NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|---|
予約可能期間 | 1ヶ月先 | 2週間先 |
当日予約可能時間 | 30分前 | 15分前 |
講師の指名予約可否 | 可能 | 可能 |
予約の自由度で言うと、QQキッズよりもNOVAKID(ノバキッド)の方が1ヶ月先まで取れるので、スケジュールが立てやすいです。
また、単発予約と毎週予約の2種類あるので、レッスンが終わると自動的に決められた曜日と時間で予約を入れてくれるのも便利です。
QQキッズも2週間先まで予約できるのである程度余裕はありますが、NOVAKID(ノバキッド)の毎週予約でルーチン化できた方が英会話スキルが確実に上げられるイメージが自分でもできますよね。
比較④|キャンセルルールはQQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)の方が優しい
キャンセルルール | NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|---|
キャンセル期限 | 8時間前まで | 12時間前まで |
ペナルティ | ・8時間〜1時間前キャンセル:日程変更でペナルティなし ・1時間を切ってのキャンセル:1レッスンカウント | ・12時間〜1時間前のキャンセル :レッスンポイントの50%/チケット1枚を返還 ・1時間を切ってのキャンセル:レッスンポイント/チケット1枚を喪失 〈レッスン開始後から〉 ・キャンセルボタンにて連絡ありのキャンセル:レッスンポイント/チケット1枚を喪失 ・連絡なしのキャンセル:レッスンポイントの200%を喪失 |
大人と違って、子供は気分が乗らないなどの理由でもキャンセルしかねないので、キャンセルルールは気になるところですよね。
レッスン時間1時間をきってしまうと、1レッスン消費したことになるのはどちらも同じです。
どちらかというと、親切なキャンセルルール設定なのは、NOVAKID(ノバキッド)です。
8時間前までは無料でキャンセルができますし、1時間前までなら同じ先生であれば日程変更することで無料キャンセルすることができます。
子供は体調を崩しやすく、いつもご機嫌というわけにもいかないので、日程変更の手段があるNOVAKID(ノバキッド)のキャンセルルールは気楽に続けられる要因にもなりますね。
比較⑤|受講時間はNOVAKID(ノバキッド)13時間より断然QQキッズの24時間!
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|
9:00-22:00 | 24時間 |
レッスン予約を入れることができる受講可能時間を比べてみると、24時間対応しているQQキッズの方が便利です。
子供のレッスンを夜中に入れることはないかもしれませんが、臨機応変に自由にライフスタイルに合わせてレッスン予約を入れることができるのはありがたいです。
特に朝の時間は意外とレッスンに向いている時間なので、9時からしか予約ができないNOVAKID(ノバキッド)より、朝のどの時間でも予約できるQQキッズの方がおすすめです。
比較⑥|講師の選択肢の多さはQQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|
・2,700名以上在籍 ・ネイティブ/ノンネイティブ ・英語教員免許必須 ・1年以上子供の教育に携わった経験必須 | ・2,500名以上在籍 ・TESOL取得全員義務付け ・550時間のOJT経験 |
QQキッズはフィリピン人講師だけの在籍ですが、NOVAKID(ノバキッド)はネイティブ講師のプランも選ぶことができるので、ネイティブ講師にこだわりのある人はNOVAKID(ノバキッド)がおすすめです。
さらに、NOVAKID(ノバキッド)の先生方は世界中の子供達を相手にしているので、かなり子供へのレッスンスキルは自ずと高くなります。
どちらも子供向けレッスンのために訓練を積んだ子供慣れしている先生方ですが、特にNOVAKID(ノバキッド)の先生方は新しい単語を覚える時などTPRメソッド(全身反応教授法)を使って幼児でも分かるように教えることができます。
英語だけでレッスンするNOVAKID(ノバキッド)ならではの強みですね。
比較⑦|対象年齢はNOVAKID(ノバキッド)よりQQキッズの方が早く始められる
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|
4歳〜12歳 | 3歳〜12歳 |
英会話は耳が良い幼児期から始めるのがおすすめだとよく言われますが、NOVAKID(ノバキッド)が4歳からが対象であるのに対し、QQキッズは3歳から始めることができます。
幼い頃から英語に触れてきた方であれば、なるべく早い時期からオンライン英会話を始めたいと考える方も多くいらっしゃいます。
レッスンツールをなんとか使えるようになってくる3歳頃に始めることができるのはQQキッズなので、お子さんがレッスンを受けることができるかどうか、まずは始めてみたいという方はQQキッズで確かめてみてください。
比較⑧|親のサポート機能はNOVAKID(ノバキッド)よりQQキッズが充実
サポート機能 | NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|---|
チャット機能 | ||
レッスン見学機能 | ||
レッスン録画機能 |
レッスンを受講する時に便利なサポート機能が充実しているのは、NOVAKID(ノバキッド)よりQQキッズです。
チャット機能とレッスン録画機能はどちらも付いていて便利ですが、ちゃんと先生とやりとりできているか心配な方がオンラインでレッスンを見学できるのはQQキッズだけです。
小学生になると、レッスンしているところを親に見られたくないというお子さんもいらっしゃると思います。
ただ、困って黙ってしまったりした時にレッスン見学機能で別の場所で見学していれば、すぐにフォローしに駆けつけられるので、そういった使い方をしたいという方はQQキッズにしておきましょう。
比較⑨|兄弟・家族で利用するならQQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)がお得
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ | |
---|---|---|
アカウント | 1アカウントを分け合える | 1人につき1アカウント |
兄弟割引 | 2名登録で15%割引 | なし |
レッスンシェアの可否 | 可能 | 不可 |
兄弟がいる場合は、QQキッズよりNOVAKID(ノバキッド)の方がお得に利用することができます。
QQキッズは、1アカウントを兄弟で分け合うことができませんが、NOVAKID(ノバキッド)の場合は1人のアカウントにもう1人追加してレッスンを分け合うことが可能です。
月8回レッスンを契約しているなら、4回は上のこ、あと4回は下のこが受講するなど契約回数内であれば自由に誰が受講するか調整できます。
2人分の受講料金がかからないのでとてもお得に利用できるのはNOVAKID(ノバキッド)です。
比較⑩|無料体験レッスンならNOVAKID(ノバキッド)よりQQキッズが安心
NOVAKID(ノバキッド) | QQキッズ |
---|---|
・1回無料体験レッスン | ・2回無料体験レッスン ・日本人カウンセリング ・オンライン英会話スタート説明会 |
レッスン内容や講師の質を判断するにはNOVAKID(ノバキッドの)無料体験レッスン1回より、QQキッズの無料体験レッスン2回の方がより正確に見極めることができます。
初めての英語だけのレッスンでお子さんも保護者の方も、「子供の英語のレベルはどれくらいだったのか」「これからどのコースにすればいいのか」など不安や聞きたいことが多いものです。
QQキッズであれば、無料体験レッスンが2回終わったタイミングで日本人によるカウンセリングを受けることができるので安心して始めることができます。
システム自体も日本語ですし、サポートも日本語でできるQQキッズがご自身に合っているという方は、まずは2回の無料体験レッスンで確かめてみてください。
NOVAKID(ノバキッド)がおすすめな人
- 本場の環境で英語力を伸ばしたい方
- ゲーム好きなお子さんがいらっしゃる方
- 余裕を持ってレッスン予約をしたい方
- 世界の子供たちとレッスンできることが魅力に感じる方
NOVAKID(ノバキッド)の強みは、なんといってもワールドワイドなシチュエーションでオンラインレッスンを受けることができるということです。
日本人を介することが無いので、なんとか英語で解決するスキルが自然と身に付きます。
レベルが上がると、NOVAKID(ノバキッド)を受講している50カ国75万人もいる世界各国の子供たちとグループレッスンを受けることができます。(有料)
これから多様性の時代を生きていくお子さんにとって、とても刺激的で有意義な時間となること間違いなしです。
お子さんに世界に通用する英語を身につけてほしいという方は、NOVAKID(ノバキッド)がおすすめです。
QQキッズがおすすめな人
- とにかくコスパ重視の方
- 教材やカリキュラムがしっかりしているところがいい方
- 豊富なカリキュラムに魅力を感じる方
- 朝の時間にレッスンを入れたい方
- 始める前に日本語で相談できるのが安心だと感じる方
QQキッズがおすすめな方は、とにかくコスパ重視の方です。
週1回2,980円なのに、これだけのカリキュラムでしっかりと作り込まれた教材でオンライン英会話を始めることができるのは最強に感じます。
また、無料体験レッスンが2回あることでレッスンや先生の質をチェックできる上に、日本人カウンセリングで直接相談できるというのも安心しかありません。
ただ、やっぱり実際やってみて分かることもあるので、お子さんに合っているかどうかは無料体験レッスンで判断してみてはいかがでしょうか。
NOVAKID(ノバキッド)とQQキッズの違いまとめ
- 料金はQQキッズが圧倒的に安い
- ゲーム感覚で楽しいと感じやすいのはNOVAKID(ノバキッド)
- コツコツ成長できるのはQQキッズ
- 母体がアメリカで50カ国75万人が受講しているNOVAKID(ノバキッド)
- 日本語の安心サポートならQQキッズ
NOVAKID(ノバキッド)には、アメリカに本社があって世界各国にオンライン英会話のレッスンを提供しているという経験値があるため、そこに乗っかることができればかなりのスキルアップが期待できます。
それに対して、QQキッズは「安心」が売りです。
料金も安くて安心、カリキュラムも専門家が作ってるから安心、日本人カウンセリングで始める時も安心。
まずは、体験レッスンを受けてみると印象と同じなのか、全然違うのかすぐにわかりますので、無料体験レッスンを受けてから続けるべきか判断するのがおすすめです。